ワーママは本当に忙しいのか、タスクに追われているだけなのか

日々想うこと

ワーキングマザーの皆さん、1週間お疲れ様でした!

ワーママって本当に毎日朝から晩まで、色々なタスクに追われていますよね…。

今週私は仕事が繁忙期なうえに家族の病院立ち会い等もあり…、このスケジュールをこなせるのだろうかと心配になっていました。

でも終わってみると意外に問題なく過ごせて、睡眠時間もいつも通り8時間確保できていました。(ここで私が倒れたら大変だと、意識して睡眠時間を確保したのもありますが)

ワーママって、仕事に家事育児、それから色々な雑事に…と本当に忙しいです。

でも時にタスクに追われて忙しい気分になっているだけの時もあるのではないかと思っています。

私の場合、あれもこれもやらなくてはいけないと思うとそれだけでぐったりして、ブルーな気分になります。

でも実は数が多いだけで、一つ一つはそれほど時間も手間もかからないことも多いです。

終わってみたら意外にたいしたことなかったな。ブルーになる損だったなぁなんて思うことが。

ブルーになるだけでもメンタルに悪いので、そうならないためにも、『タスクを洗い出してそれぞれにかかる時間を書き出して、優先順位をつける』ことを心がけています。

書き出してみると「たいして大変ではないな」と思ってブルーな気持ちが減ることもあります。

また書き出してみたら、全てを時間内で終わらすのは無理だと気づくこともあります。

その場合は優先順位をつけて優先度の低いものはやらないという決断をすることもできます。

でも、本当に忙しいと、この『書き出して優先順位をつける』というひと手間さえできなくなってしまうんですよね…。(なんて言い訳しないでやっていきます!)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コーチングセッションについて
・料金 初回無料(60分)、2回目以降 1回5,000円(60分)
・ご希望の日時をご連絡ください。
★コーチングセッションお申込みフォーム
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

コメント

タイトルとURLをコピーしました