疲れが取れないのは年齢のせい?オーソモレキュラー療法で体を変えていく

日々想うこと

毎日疲れた〜と感じている方、疲労回復のために何かしていますか?

私は忙しいのを言い訳に何もしていませんでした。そんな私に友人が「私も以前は疲労や関節痛が酷かったけれどオーソモレキュラー療法で体調が良くなった!」と教えてくれました。

「オーソモレキュラー療法?」

初めて聞く言葉でしたが友人に詳細を聞き、先日オーソモレキュラー療法のための栄養解析ができるクリニックに行ってきました。

オーソモレキュラー療法とは?

オーソモレキュラー療法とは、血液検査や尿検査から身体の栄養状態を解析して、不足している栄養素を食事やサプリメントで補うことで、自然治癒力を高め、病気の予防や症状の改善を図る治療です。

幾つかネットや本を読みましたが、この漫画がわかりやすかったです。疲れていて難しい本を読むのは苦手という方にもお勧めです。

栄養解析は高い?

オーソモレキュラー療法と調べると「値段が高い」とか「怪しい」という言葉も多く出てきます。

栄養解析の値段は病院やクリニックにより異なりますが、決して安いものではありません。私も友人に初めて聞いた時はその値段にびっくりして栄養解析するのを躊躇しました。栄養解析と診察で数万円のイメージです。サプリを処方されたら更に高額になります。

病気ではないのに高額なお金をだすのはと躊躇しましたが、私の今年の優先事項第一位は「健康」!

優先順位の高いものにリソース(お金と時間)をかけようと決めていたので、思いきって栄養解析を受けて体調を改善しようと決めました。

まずは自分の現状を数字で把握するのも大切ですよね。

クリニックでの初診内容

私が訪問したのは、ご紹介した漫画の著書でもある溝口先生の溝口クリニックです。

初診の流れ

・尿検査
・医師の診断
・血液検査、身長・体重・血圧の測定
・スタッフからの食生活及びサプリメントのアドバイス

朝一番の予約だったこともあり、受付から約1時間で終了しました。

医師の診断

現在の体調や改善したいことなどを話したのち、過去に受けた血液検査の結果も参考に見てもらいながら医師の診断を受けます。今回は女性医師が担当でした。

私は昨年の人間ドックでの血液検査結果と数年前に受けた遅延アレルギー検査の結果を持参しました。

診断で言われたのは、「低血糖症、副腎疲労、鉄分不足、腸が乱れている可能性がある」とのことです。以前にも医師や栄養士などに言われたことがある内容だったので、納得はできました。

グルテンフリー、シュガーフリーを勧められ、ビタミンや鉄分はサプリメントで補うように勧められました。(詳細については別記事で)

食生活・サプリメントのアドバイス

最後にスタッフによる食生活やサプリメントのアドバイスがありました。他のクリニックでは栄養士からのアドバイスになることも多いようです。

基本的な内容でしたが、今回アドバイスをされたのは下記。
・タンパク質の摂取量を増やすように。
(大豆、卵の食べ過ぎは良くないので週3回程度に。豆の種類を変えれば毎日でも可。魚・シーチキンなどを積極的に摂取するように)
・鉄分不足、ビタミン不足なのでサプリメントを飲むように。

このクリニックを受診したらクリニックのサプリメントを勧められるのは想定内で、私自身も今回は体質改善のために摂取予定でしたが、やや強引な勧め方に興ざめしてしまいました…。

2回目の血液検査(約3ヶ月後)まではクリニックのサプリメントを飲み、その後は必要なサプリメントをiHerb等で探そうと思っています。

購入したサプリメント

今回はヘム鉄とビタミンBのサプリメントを購入しました。

↓今回購入したものではありませんが、ご参考までに。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました