まだ6月なのに全国的に暑い日が続いていますね。体を整えておかないと、この後の暑さを乗り越えられるか心配になります…。
「自分の体をメンテナンスしなくては!」と思っていても、仕事、家事、育児と忙しくしていると、なかなか自分のメンテナンスに充てる時間ってないですよね。
でも、それをほっておくと、あとで大変なことになると最近自覚してきたので、事前にメンテナンスをするように心がけています。(心がけてはいますが、必ずしもできているわけではありません)
かつては、全力で仕事をしてプライベートも満喫してクタクタになっても、少し休めば何とかなっていましたが、30代半ば位からいわゆる「無理がきかない」体になってきました…。
最初はそんな自分を受け入れられず、「イヤイヤまだ大丈夫」と無理もしていましたが、もう今では体の声を無視したり、不調に抗うことはしなくなりました。
だって、体がついていかないので(笑)
そして、少し前までは体調が悪くなったら、整体やマッサージにかけこむ、注射や点滴をすると、その場しのぎのケアでしたが、最近は予防に力をいれるようになってきました。
体が悪くなる前にサプリを飲んだり、メンテナンスに行ったり、水泳に行って体を整えたり。
時間もお金もかかるように思えるのですが、先にケアしておいた方が結果的にはお金がかからないし、何より不調に悩まされることが減って心も体も楽になります。
まだまだメンテナンスに関しては発展途上(というかこれからよりメンテナンスが必要になってくると思うので)、どういうメンテナンスが自分に必要かさがしながら、ケアを怠らないようにしてきたいと思っています。
つい元気な時はメンテナンスの大切さを忘れてしまうので、自戒をこめてブログに残しておきます。
コメント