私は今コーチングをお客様に提供する一方、定期的にコーチからコーチングを受けています。
「定期的にコーチングを受ける事により、自分の変化を感じている」という話を友人にすると、「人に話を聞いてもらうだけで何で変化するの?」と言わることがあるので、私が継続してコーチングを受けることで感じているメリットをお伝えします。
自分のことだけを考える時間を持てる
コーチングを定期的に受けることで、月に数回『自分のことだけを考える時間』を持つことができます。
日々忙しくしていると、自分のことだけを考える時間ってなかなか持てなくないですか?
今抱えている課題や達成したい目標について、頭の片隅にはあるけれど、忙しさにかまけて何も考えられず…気づいたら時間がたっていたということが過去の私は多かったです。
月に数回、『誰にも邪魔されずじっくり自分のことだけを考える時間』は忙しい人ほど大切です。
コーチが寄り添い、的確な問いかけをしてくれる
自分のことを考える時間なら既に持っている方もいるかもしれません。私もカフェや一人でお風呂に入った時などに、自分のことを考える時間は持っています。週1回の手帳タイムなども持っています。
でも、悩みがある時などは自分一人で頭の中でグルグル考えて終わりということも多いです。もっと将来に向けて〇〇をしたいのに出来ない…と一人反省会をして自己嫌悪に陥って終わりなんてこともあります。
そんな自己嫌悪に陥る状況の時でも、コーチと一緒なら「以前の私と比較して出来ていること」を伝えてくれます。迷いが生じている時は、違う視点からの問いかけ(質問)をしてくれます。それでハッと気づくことが多いです。
例えば、「将来のために英語の勉強をしたいけれど、時間がなくて全然できない!」という時。自分一人だったら、どうやって時間を捻出するかだけを考えるかもしれません。でもコーチから見たら、勉強が出来ていないのは時間がないからではなくて、他に気になる事があるからかもしれません。もしかしたら英語の勉強自体が将来のために必要ないことかもしれません。
コーチに話し的確な問いかけをされることで、視野狭窄に陥っている自分の本当の気持ちに気づかされることが多いです。
言葉にすることで行動が加速する
コーチングを受けて頭の中にあったことを言葉にするだけでモヤモヤしていたことが解消することがあります。よくクライアントさんにも「話をしてすっきりしました。モヤモヤが解消しました」と言われます。
問題がクリアになったら次は行動ですよね。でも忙しいとその行動が出来ないことが多いです。
そんな時は、目標に向けてどんな行動をしたら良いか、コーチに話をしながら自分で行動目標を決めます。
そしてコーチに宣言します!
宣言すると達成できる確率が高くなります。くじけそうになった時、「宣言したからにはやろう!」というモチベーションが働くからです。誰にも宣言していなかったら「まぁいいか」とやめてしまうことも多いですが。また、コーチが応援してくれている顔を想像すると「達成しよう」という意欲もわいてきます。
コーチングセッションを受けるたびにそれを繰り返すので、結果、目標達成に向けての行動が加速します。1回だけセッションを受けても効果はありますが、定期的に継続することでより効果がでるのです。
私はコーチングを受け始めて約2年が経ちますが、自分の考え方のクセがわかり、行動も変化してきました。このままコーチングセッションを受け続けたら私の世界がどんな風に変わってくるのだろうと最近思います。
働き方も変わりそう、人間関係もよりよくなりそうとワクワクしながら、毎回のセッションを受けています。
コーチングにご興味がありましたら、初回無料セッションを実施していますのでご連絡ください。
コメント