忙しいワーママでも簡単にできるオンラインお菓子教室

育児

昨日はオンラインで、Sallyさんのシフォンケーキレッスンに参加させて頂きました。

お菓子作り初心者な私。高校1-2年の頃、バレンタインのチョコを手作りした際に「手作りは時間とお金がかかるわりに上手にできなくて、コスパが悪いわ…」と、お菓子作りを早々に断念してしまいました私(笑)…。

そんな私でしたが、子供が産まれるとなぜか手作りのお菓子を作りたくなってしまって。ママあるあるでしょうか?

でも、お菓子作り初心者なうえに不器用なので、いつもかなり残念な結果に…。

そんな時Sallyさんのレッスンがあることを知り、オンラインでのレッスンについていけるか心配ながらも参加させて頂きました。

でも、心配は不要でした!講師のSallyさんが手元をカメラで映しながら、初心者にもわかるように丁寧に説明してくださいました。男性の方やシフォンケーキ初心者の方も参加されていましたよ。

作り方はSallyさんのインスタに載っていますが、備忘録として流れを…。

1)材料の計量(計量も一緒にやってくれるので、初心者的には嬉しいです)

2)オーブンを予熱

3)卵黄をホイッパーですり混ぜて、そこへ牛乳(水)、油、(バニラオイル)、薄力粉を加える

4)冷蔵庫で冷やしておいた(←ここポイント!)卵白をハンドミキサーで攪拌しメレンゲを作成。3回に分けてグラニュー糖を加える。

メレンゲができてくるとお菓子を作っている感がでてきて、気持ちが盛り上がります!!(私だけ??)

5)卵黄生地にメレンゲを3回に分けてゴムベラで混ぜこむ、カップに入れて、170度のオーブンに!

6)20分焼いたら完成!!

生地が膨らんで、焼きあがると嬉しいです~。

お菓子作りは難しいし時間がかかると思っていましたが、準備や片づけ等含めても1時間位で出来そう(焼く時間は別)なので、これなら時間がないワーママでも休日に出来そうです!

焼きあがるとすぐに食べたくなりますが、翌日の方が美味しいそうです。

でも…、どうしても食べたくなってしまい、作った直後(10分後)、その日の夜(8時間後)、今朝(24時間後)食べましたが、時間がたってからの方が断然美味しかったです。

オンラインのお菓子教室は初めてでしたが、移動時間もなく、忙しいワーママにはぴったりだなと思いました!

自宅のキッチンで作れるので、レッスン後も全く同じ環境で作れるというメリットもあります。料理教室で作った料理を再現しようと思ったら、オーブンや調理器具が違って上手く作れなかったなんてことありますよね。

また、コロナ禍でレッスン中は私語厳禁の教室も多いそうですが、参加者や講師とワイワイ話をしながらレッスンを受けられるのもオンラインならではのメリットだと思いました。

講師のSallyさんは初心者にもとても丁寧に優しく教えてくださいます!お子さんに手作りのお菓子を作りたいけれど、遠くまで習いに行くのは大変…という方にお勧めです。
☆青山天使のしふぁんオンライン認定教室レッスン

コメント

タイトルとURLをコピーしました