コーチング

スポンサーリンク
コーチング

学ぶときに一番大切なこと?!

現在、コーチングプレイスのコーチング基礎講座のサポート(アシスタント)をしています。 基礎講座では7分間セッションというセッションの実践練習がありますが、先日、基礎講座内で最後のセッション練習がありました。 その最後のセッション...
キャリア

ワーママ・育休中ママのモヤモヤを解消する3つの方法

出産後 ・今までと同じ働き方はできないので、キャリアは諦めるしかない ・時間がなくてやりたいことができない ・夫が家事や育児をしてくれない など、モヤモヤを抱えることはありませんでしたか? 私は育休中、常にモヤモヤを抱えていま...
コーチング

【自己基盤:未完了】話しても解決しないことを他人に話すメリット

誰かに話しても何の解決にもならない、でも心の奥でモヤモヤしていることってありませんか? 例えば家族の病気とか、自分の過去の失敗とか…。 もう終わってしまったことだし、人に話したところでどうにもならないこと。 こういう話は、...
コーチング

話すことで楽になるって本当??

コーチングを受けると、話しただけで気持ちが楽になったり頭の中が整理されることがありますが、本当に話すだけで楽になったり整理されるのでしょうか。 先月、コーチングの自己基盤(パーソナルファウンデーション)講座に参加したのですが、ちょうど...
コーチング

「良い悪い」ではなくて、「好き嫌い」で生きていく

今日は整形外科に行ってきました。実はこの整形外科の先生、私のカルテ(個人情報)を私の友人に見せていました…。 そのことを知った時、 「他の患者さんのカルテを人に見せるなんて許せない!こんな先生のところには通いたくない」と思ったのです...
キャリア

kindle出版?!

アマゾンの電子書籍kindleってご存知ですか? 最近まわりでkindle出版をする人が増えてきています。 昨日はコーチ仲間あらいっちのkindle出版イベントがあり参加させて頂きました。 ⇒助産院で産んでみた: 2人目は...
コーチング

コーチングでは何を話しても大丈夫

話好きで、ついつい必要以上に話をしてしまう私。 コーチとしてクライアントさんにセッションをする時は聞くに徹しているので、余計な話はしませんが、自分がクライアントとしてコーチングを受ける時は、ここぞ(笑)とばかりに色々な話をしています。...
コーチング

夢を叶えるための行動をしていますか?

昨日のコーチングプレイス基礎講座は、ドリームツリーに関する講座でした。 初めて作る方は苦戦されていましたが(私も初回は苦戦しました…)、2回目3回目の方はドリームツリーを作るコツ、自分の夢を言語化する方法、ゴールに向けて目標を作る方法...
コーチング

ドリームツリーで夢を叶える

コーチングプレイス基礎講座のサポートをしていますが、今週からドリームツリーを作る講座になります。 ドリームツリーとは目標達成のためのツールです。 ドリームツリーで目的や目標、ゴールを明確にすることで、夢がどんどん叶っていきます!...
コーチング

自己開示もスキル

自己開示、皆さんは得意ですか? 私はとにかく苦手でした。 自分の話を人にするなんて恥ずかしい…、自分のことを開示したら何と思われるかわからない…、だから大勢の人の前やSNSでの自己開示なんて絶対できない(しない)と思っていました...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました