育児

スポンサーリンク
教育

子供の習い事いろいろ

子供の習い事について、よくママ達の間で話題になります。 ・多くの経験をさせたいから、できるだけ沢山させる ・数(金額)を絞ってやらせる ・習い事はさせない 等、考え方は様々で、ご家庭の教育方針によってだいぶ違うようです。価値観が...
教育

子供との山村留学

今日は未就学児&小学生を持つコーチ仲間との朝活でした。 子供の話、自分達のキャリアの話、コーチングの話と話題は多岐にわたったのですが、その中で出てきたのが子供と一緒に山村留学(移住)するという話。 自然の中で子供を育てたい、自分...
日々想うこと

ののあおやまで過ごす週末

今日は都会のオアシス「ののあおやま」で家族とのんびり公園や緑の中で過ごしました。 ブログを書く時間も自分のことをする時間もなかったけれど、家族デーと決めた週末はこんな過ごし方もありですね! 明日は子供を夫に預けて自分デーです♡
育児

忙しいのは幸せの真っ最中

先日、3男1女を東大理Ⅲに合格させたことで有名な佐藤ママの講演会に行ってきました。 佐藤ママの子育てバイブル 三男一女東大理3合格! 学びの黄金ルール42 posted with カエレバ 楽天市場 ...
キャリア

ワーママが時短勤務にするメリット・デメリット

時短勤務にして約2週間が経ちました。とにかく快適です! この2週間で感じたメリットとデメリットを残しておきます。 メリット メリットとデメリットを比較すると、想像以上にメリットが多いです。 時間ができる&時間の使い方が変わる 言う...
キャリア

優秀な人こそ、頑張るのをやめられない?!

私のまわりのワーキングマザーをみると、優秀な人や子供が産まれる前に頑張っていた人ほど頑張るのをやめられず、頑張り続けて体調を崩したり、メンタル不調に陥る人が多いようです。 もともと緩く(良い塩梅で)働いていた人の方が、そのまま緩く働き...
キャリア

ワーママのストレスを減らす方法『仕事編』

ワーキングマザーになって、ストレスが増えた人も多いのではないでしょうか。 仕事に子育てに、毎日頑張っているのに思い通りにいかないって…。 ストレスの原因は色々とあると思います。 時間がないのも要因の1つですが、それ以上に「...
日々想うこと

ワーママこそ〇〇疲れをなくす!

ワーママの疲労やストレスの原因は色々とあると思いますが、その一つは「決断(判断)することが多いから」ではないでしょうか。 ワーママって「やる」ことも多いですが、「決める」ことも沢山ありますよね。朝起きて食事のメニューから子供の服装、保...
キャリア

フルタイム勤務か時短勤務か悩んだら、〇〇を選ぶ!?

育休明けに、フルタイム勤務にするか時短勤務にするか悩む方も多いのではないでしょうか。 時短にした方が時間に余裕はできる、でもキャリアは停滞してしまうかもしれない…等、何が自分にとっての正解かわからないので悩みます。 でももし迷っ...
日々想うこと

人の目が気になりすぎてモヤモヤするママ

ママのつぶやきです…。 あなたは「人の目」って気になりますか?私は人の目が気になるタイプです。その上、ストレングスファインダーの資質1位が『慎重さ』なこともあり、こんなことしたら人にどう思われるだろう、失礼にあたらないかと気になってし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました