キャリア

スポンサーリンク
キャリア

パラレルキャリア☆着物講師&着付師の魅力

先日、久しぶりに着物のお稽古に行ってきました。 途中だいぶ間があいていますが、着物を習い始めてから、もう20年近くたちます。 一時は着物にはまり、着物講師や着付師までしていました。なぜそんなに着物に惹かれていたのだろうと考えてい...
日々想うこと

こんな時に本当の姿があらわれる

人の本当の姿って、非日常時やトラブルが発生した時にあらわれますよね。 今日も仕事でちょっとしたトラブルが。 庶務さんにお願いしていた請求書の記載方法に間違いがあり、先方から指摘がありました。 それを伝えた時の、2人の庶務さ...
キャリア

私の初めてのパラレルキャリア☆着物

私が初めてパラレルキャリア(本業と並行して行う活動)をしたのは、着物講師と着付け師でした。もう10年以上前のことです。 その話をすると、「元々着物に興味があったの?」と聞かれることが多いのですが、元々着物に興味があったわけでは全くあり...
キャリア

パラレルキャリアとは!?

人生100年時代を楽しく豊かに暮らすために、本業の充実はもちろん、第二、第三のキャリアも パラレルに築いていきたいと思っています。 出産前は東京丸の内で「パラレルキャリア朝活」を開催していました。様々な働き方をしている方、様々なキャ...
キャリア

勝間塾に入って変わったこと

私は2020年12月から、経済評論家  勝間和代さん主催の「勝間塾」というコミュニティに所属しています。 この塾では、毎日サポートメールと呼ばれるメルマガが配信され、月に1度勝間さんが講師の月例会(オンライン講演会)が開催されます。 ...
キャリア

ワーママが時短勤務にするメリット・デメリット

時短勤務にして約2週間が経ちました。とにかく快適です! この2週間で感じたメリットとデメリットを残しておきます。 メリット メリットとデメリットを比較すると、想像以上にメリットが多いです。 時間ができる&時間の使い方が変わる 言う...
キャリア

優秀な人こそ、頑張るのをやめられない?!

私のまわりのワーキングマザーをみると、優秀な人や子供が産まれる前に頑張っていた人ほど頑張るのをやめられず、頑張り続けて体調を崩したり、メンタル不調に陥る人が多いようです。 もともと緩く(良い塩梅で)働いていた人の方が、そのまま緩く働き...
キャリア

ワーママのストレスを減らす方法『仕事編』

ワーキングマザーになって、ストレスが増えた人も多いのではないでしょうか。 仕事に子育てに、毎日頑張っているのに思い通りにいかないって…。 ストレスの原因は色々とあると思います。 時間がないのも要因の1つですが、それ以上に「...
キャリア

フルタイム勤務か時短勤務か悩んだら、〇〇を選ぶ!?

育休明けに、フルタイム勤務にするか時短勤務にするか悩む方も多いのではないでしょうか。 時短にした方が時間に余裕はできる、でもキャリアは停滞してしまうかもしれない…等、何が自分にとっての正解かわからないので悩みます。 でももし迷っ...
キャリア

正論を言う女は嫌われる?

正論を振りかざす人にうんざりしたことありませんか? 職場でも、ほぼ決まりかけた会議内容に「でも本質的には…」と口をはさんできたりする人。女性に限らないけれど女性の方が多いと言われています。(私もつい正論を言いがちです…) 先日、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました