Be myself

スポンサーリンク
日々想うこと

忙しい時こそ○○を考える

ワーキングマザーの皆さん、一週間お疲れ様でした。 私は今週、仕事、子供関係の事などでやることが多くて「あれもこれもしなくてはいけない、このままでは終わらない~」と少しパニックに陥っていました。 こんな時こそ優...
コーチング

お客様の声

コーチングセッションを受けて下さったお客様の声をご紹介します。 【50代男性(会社員)】 ・行動することに躊躇しそうになったときに、コーチとの目標設定を思い出して行動することができました。 ・考えたことを即実行に移すことができまし...
日々想うこと

自信がない人がしていること

皆さん、自信がなくて何かに挑戦できない事ってありますか? 私は何かをする時に、自信がなくてできない…と躊躇したり、自信がないからとやるのをやめてしまうことが結構あります。 自信がないのはどんな時なのかと考えると、大抵「誰かと比較...
日々想うこと

リアルで会うって良いなぁ!

今日は朝活を開催しました! コロナになってから対面で人に会うことが少なかったのですが、「対面って良い」って改めて感じました。 ZOOMなどのオンラインは便利ですが相手の表情が読み取りにくいですよね。非言語コミュニケーションで伝わ...
日々想うこと

幸せなお金の使い方

あなたはどんなお金の使い方をしていますか。 お金の使い方にはその人が現れるなんて言われますようね。 今の私は将来のためになるもの、自分を幸せにしてくれるもの、家族や周りの人を幸せにしてくれるものにお金を使うようにしています。 ...
日々想うこと

マイクロマネジメントな上司に出会ったら…

「マイクロマネジメント」という言葉、聞いたことがありますか? マイクロマネジメントとは、上司やリーダーが部下の行動を細かく管理・チェックし、過干渉してしまうマネジメントのことです。 必要以上に細かく進捗管理をしたり、メールの文面...
コーチング

コーチング講座日記④ ゆるく楽しく学ぶことの効果を実感

前回から続くコーチング受講日記④です。 【前回までの記事】 ①コーチングって怪しくない? ②100できなくても1でも2でも出来れば良い ③できない病からの脱出 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ コーチング講座も...
日々想うこと

会社員卒業のために必要なこと

最近、色々な想いがあり会社員から卒業することについて考えることが多くなってきました。 FIREに関する本を読んだり、FIRE本の著者である寺澤夫妻のイベントに参加したことにより、それがよりリアルになっています。 会社員卒業に際し...
日々想うこと

FIREしてリタイア?リスタート?

最近、FIREという言葉を聞くことが増えていませんか。 Financial Independence, Retire Earlyの頭文字を取った言葉で、直訳すると「経済的自立」と「早期リタイア」という意味になります。 コーチ仲間...
育児

おもちゃのレンタルサービス【トイサブ】

子育て中の皆さん、おもちゃってどんどん増えていって困りませんか? 新しいおもちゃが欲しくなるけれど毎回買うのは高いし、買っても必ずしも気にいるとは限らないし…。 そんなことを思っている時に知ったのが、おもちゃのサブスクサービストイサ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました