コーチング コーチング講座日記④ ゆるく楽しく学ぶことの効果を実感 前回から続くコーチング受講日記④です。 【前回までの記事】 ①コーチングって怪しくない? ②100できなくても1でも2でも出来れば良い ③できない病からの脱出 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ コーチング講座も... 2021.10.18 コーチング
日々想うこと 会社員卒業のために必要なこと 最近、色々な想いがあり会社員から卒業することについて考えることが多くなってきました。 FIREに関する本を読んだり、FIRE本の著者である寺澤夫妻のイベントに参加したことにより、それがよりリアルになっています。 会社員卒業に際し... 2021.10.17 キャリア日々想うこと
日々想うこと FIREしてリタイア?リスタート? 最近、FIREという言葉を聞くことが増えていませんか。 Financial Independence, Retire Earlyの頭文字を取った言葉で、直訳すると「経済的自立」と「早期リタイア」という意味になります。 コーチ仲間... 2021.10.15 ブックレビュー日々想うこと資産運用
育児 おもちゃのレンタルサービス【トイサブ】 子育て中の皆さん、おもちゃってどんどん増えていって困りませんか? 新しいおもちゃが欲しくなるけれど毎回買うのは高いし、買っても必ずしも気にいるとは限らないし…。 そんなことを思っている時に知ったのが、おもちゃのサブスクサービストイサ... 2021.10.14 育児
日々想うこと 空気を読んでいますか? 皆さん、空気を読んでいますか? 私は結構空気を読むほうでした…。 自分が空気を読むので、昔は空気を読めない人を見ると「KYだなぁ」とあまり快く思っていませんでした。 日本人って、その場の空気を読んで行動するのが良いと子供の... 2021.10.11 日々想うこと
キャリア 高齢出産で良かったこと 友人が子供を授かり、来年出産することになりました。私と同じく高齢出産です。 高齢出産で色々不安を抱えているようですが、高齢出産での良さもあると私は感じています。 良かったなと思うことの一つは、すでにキャリアを積んでいるので、仕事... 2021.10.10 キャリア日々想うこと
コーチング コーチング講座日記③ できない病からの脱出 前回から続くコーチング受講日記③です。 【前回までの記事】 ①コーチングって怪しくない? ②100できなくても1でも2でも出来れば良い ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ コーチングを学び始め数ヶ月たち、少しづづ自分に... 2021.10.09 コーチング
家事の効率化 家事代行サービスにお金を払うなんて… 皆さん家事代行サービスにはどんな印象がありますか。 私は片付けや料理で利用したことがあるのですが、どこか後ろめたい気持ちでお願いしていました。 お金がかかるし、やろうと思えば自分でやれることなのに、 家... 2021.10.08 家事の効率化日々想うこと
日々想うこと カッコイイことを話さなくても良い 人前で話をする時、ついカッコイイ話し方をしようと思いませんか。 先日、講座を受けた時、講師に言われてしまいました。 あなたの優等生的な話し方は全然心に響かない! 印象に残らない! 私:がーん&... 2021.10.07 日々想うこと
コーチング コーチング講座日記② 100できなくても1でも2でも出来れば良い 前回から続くコーチング講座の受講日記②です。 【前回記事】①コーチングって怪しくない? ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 半年間のコーチング講座を受講することになり、講座の初回に「半年後どうなっていたいか」という目標... 2021.10.06 コーチング